RECRUIT


創業70年を迎える長沼グループは
「長沼静きもの学院」の運営をはじめ、
衣裳やヘアメイク、エステなど、
結婚式やライフスタイルに寄り添う事業を
展開しています。
お客様と共に喜び・感動・感謝を分かち合い
成長し続ける私たち。

ブライダルに関連する事業では、
ご新婦様と一緒にお式を作り上げる
「パートナー」として
お客様に親身に寄り添う姿勢を大事にしており、
仕事を通して成長したいと思える仲間を
募集しています。

未経験の方でも
ブライダル業界に興味のある方、
人と接することが好きな方、誰かの笑顔や
「ありがとう」の言葉が大好きな方は大歓迎。
先輩社員、技術研修、勉強会などで
あなたの成長をサポートします。

私たちと一緒に、
お客様の大切な一日を
素敵な思い出にするための
お手伝いをしませんか?

IMG

先輩社員の

自分の手で、
ご新婦様の可愛いや
綺麗を作り出す
お手伝いがしたい!

山懸 夢奈
ヘアメイクアーティスト

山懸 夢奈

Q.現在の仕事内容を簡単に教えてください

A.土日は担当するご新婦様のヘアメイクをし、その後アテンドに入ります。担当がない場合は、フリースタッフとして男性やご列席者様のヘアメイクを行います。平日はご新婦様のヘアメイクリハーサルや、事務作業などを行います。

Q.デビューをするに(一人前になるに)あたり、努力したことはありますか?

A.技術面では、毎日手を動かし自分のできない事や不得意な部分を徹底的になくす練習をし、ご新婦様の理想を作り上げるために、ヒアリング・カウンセリング力やコミュニケーション力が向上するよう今でも努力をしています。

Q.今後の目標や夢を教えてください

A.皆様の思い出の1ページが作れる、そんな素敵な仕事をもっと多くの人に広めていけたらと思います。大変な事が多い職業だと思われますが、その分やりがいは何倍にもなります。ブライダルに関わりたいと思う人が増えるよう、そして皆様を笑顔にできるよう、これからも自分自身をステップアップさせていきたいです!

心がときめくものを
仕事にしたいという
夢が叶った!

金子 優花
ドレスコーディネーター

金子 優花

Q.現在の仕事内容を簡単に教えてください

A.主に新郎ご新婦様の衣裳試着を中心に接客を行っています。所属店舗がインショップのため、式当日の流れの確認や納品チェック、搬入作業も担当しています。式当日にはフィッティングなども行い、サポートしています。

Q.デビューをするに(一人前になるに)あたり、努力したことはありますか?

A.最も苦労したのは、信頼できる雰囲気を作ることです。お客様の多くは年上の方で、自信のなさや未熟さが不安を与えることを実感しました。大きな買い物をする中で「金子さんがおすすめしてくれたから」と納得していただけるよう、幅広い知識を身につけることはもちろん、説明の仕方や案内方法を改善し、より良い接客を心がけています。

Q.今後の目標や夢を教えてください

A.これからも、新郎新婦様に「金子さんでよかった」と思っていただけるような接客を心掛けていきたいです。結婚式は人生の大切な瞬間であり、その一部に携われることを誇りに思いながら、日々努力していきます。後輩も増えてきたので、先輩社員として頼りにされる存在になり、職場の良い雰囲気作りにも積極的に取り組んでいきたいと思っています。

お客様に寄り添い提案できる
愛されるプランナーに
なりたい!

佐藤 凛
ウェディングプランナー

佐藤 凛

Q.現在の仕事内容を簡単に教えてください

A.ご結婚式を検討されているカップルの集客業務から、乃木神社・乃木會館にご来館いただいた際のご案内、お手続きを主に行っております。

Q.デビューをするに(一人前になるに)あたり、努力したことはありますか?

A.まず、先輩方の接客を見学をしました。ロープレを何度も行い、アドバイスをもらいながら接客を学びました。他会場との違いを学ぶために見学にも行きました。フェアの限られた時間のなかでいかにお客様との距離を縮められるかが大事になってくるため、会話をするときは、お客様の本心や想いに気付けるよう常に意識しています。

Q.今後の目標や夢を教えてください

A.ひとりでも多くのお客様が乃木神社・乃木會館で結婚式を挙げたい、挙げてよかったと思ってもらいたいです。その為に私は大好きな乃木神社・乃木會館の魅力を全力で伝え、おふたりに寄り添ったご提案ができるようになりたいと思っております。お客様にも一緒に結婚式を作り上げるスタッフにも愛されるプランナーになることが目標です。

特別な日の料理で、
お客様を
笑顔にしたい!

萩原 拓海
和食調理師

萩原 拓海

Q.現在の仕事内容を簡単に教えてください

A.平日は仕込みや器出し、週末は盛り付けなどを主にやらせてもらっています。

Q.実際に仕事をしてみて「学生時代に想像していた仕事」と「今の仕事」にギャップはありましたか?

A.学生時代は洗い物や器出しが最初は中心かと思っていましたが、仕込みや包丁を使う作業にも早くから関わらせてもらえたのは良い意味でのギャップでした。また、熱いものや重いものを運ぶ肉体労働の多さもギャップを感じました。

Q.デビューをするに(一人前になるに)あたり、努力したことはありますか?

A.一番は特別な日の料理を作る難しさを実感しました。家庭料理とは違いお客様に喜んでいただけるよう、味付けや盛り付けに細心の注意が必要です。仕込み段階での食材の切り方も、料理の見栄えに直結するため気を付けるポイントが多くあることに改めて気づきました。

Q.今後の目標や夢を教えてください

A.まずは、現在任されている仕事を完璧にこなし、上司から「合格」と認めてもらえることが目標です。その後は、他の仕事にも積極的に挑戦し、自分のスキルの幅を広げていきたいと考えています。最終的には、自分が作った料理をお客様に喜んでいただけるようになることが、私の目標です。

RECRUITMENT FLOW

  • STEP 1
    Icon エントリー

    まずは本サイトよりご希望の求人にエントリーをお願いいたします。

  • STEP 2
    Icon 書類の提出

    エントリーいただきましたら、応募書類のご案内をさせていただきますので、書類の提出をお願いいたします。

  • STEP 3
    Icon 面接

    書類選考通過後、面接をさせていただきます(面接は2〜3回)。
    オンラインでの面接も可能です。

  • STEP 4
    Icon 内定・採用

    内定までの期間は約2〜3週間です。

当社にご興味頂きましたら、
お気軽にお問い合わせください。
是非多くの皆様に
お会いしていきたいと思っています。